いやー前回は衝撃だったニャ!
なにせ、「五匹の猫」オープン1年前からの7年半分のブログが消滅したんだからニャ、、、
お客さんがいたずらした💦 マダムが見たら喜ぶと思って動かずキープした! ハッチ店長 |
それに「ご支援の報告」も消えてしまってご支援くださった皆さんに申し訳ないってマダムは落ち込んでた。
定期更新と臨時とボクの「がんばるニャッキ」を合わせたら300本以上、、、
【トホホ】
でも、ボクのブログファンのみんにゃからたくさん激励のメッセージをもらったにゃ。
マダムがありがたいねって泣いてた。
【泣かなくていいよ、ボクまたガンバルからニャ】
パリの弟さんからも「これからもネタ送るからがんばって!」ってメッセージが来た。
じゃあ、さっそく、
パリには野菜カレンダーっていうのがあって、みんにゃは毎月、冷蔵庫に貼ってるんだよって、送ってくれた!
ボク、野菜は興味ないけどね。
マダムが野菜好きだから、ネタ採用だな♪
「さすが、フランスは農業国なんだわ」ってマダムの顔がゆるんだ。
フランスの11月の野菜カレンダー |
「朝市にたくさん並べられた野菜を思い出すわ」って、マダムが話してくれた。
【ボクは興味ないんだけどなー】
バスチーユの朝市の八百屋さん♪ |
そうだ!良いご報告があるよ♪
この前、紹介した猫さん、素敵なお家が見つかった!
カフェに100回以上来てくれていて、マダム太鼓判のお客さんのTさん。
とーっても優しいお兄さんの相棒になったんだ♥
やっぱり、ボクは正しかったにゃ~
【さすが店長!自画自賛】
マダムは最近、アラスカの写真を撮り続けた星野道夫さんの本を何度も眺めてる。
もう一度観たいってわざわざ岡山県立美術館に行ったんだよ。
「心が洗われるわね」って、、、
【故意にブログを消されてショックが大きかったんだ、、、】
パリの弟さんが「世の中のどこかにときどきしかない美しいものやすばらしいものを見て心が洗われるのであればその心は健康な心なんだろうなと思います」ってメッセージくれて、
弟さんちのお隣の大きな公園にやって来るコマドリさんの写真を送ってくれた。
かわゆいー |
弟さんがインターネットで見つけてくれた北九州市門司のコマドリさん。
ちょっと違うんだ!フランス人と日本人みたい!
ボクも一緒に遊んでみたいにゃ~
マダムは気を取り直してアップルパイの仕込みを始めた。
【良かった~】
マダムが紅玉って真っ赤でかわいい!って |
Mパパママがハロウィンにボクたちのおやつを持って来てくれた!
【いやー 仮装した甲斐があったにゃ♪】
だんぜんやる気が起きた!ありがとにゃん♪ ハッチ店長 |
先輩が元気出してねって、クリスマスの寄せ植えを作って持って来てくれた♪
0 件のコメント:
コメントを投稿